喉と薬と葛藤

2005年3月28日 日常
 喉が痛いです。今日は。
先日、風邪をひいたので病院へ行ってきました。
人見知りな為、病院へ行きたくなかったのですが、
母の説得により半ば強制的に行ってきました。
本当は午前中に行くはずが、悩みに悩んで結局
3時過ぎに行きました。其れだけ悩んだにも拘らず、
診察は滞りなく進み・・この事を人は取り越し苦労だと
言うんだなァと実感。薬は何にするかと言う話になると、
お医者さんが「そう言えば3年前まで、
錠剤は飲めなかったよね。今は大丈夫?」との事。
今も無理ですよ。ははは。 とは言えなかったので、
「大丈夫だと思います。多分。」と言いました。
多分です。多分。断言じゃないんです。
 そんなこんなで、薬を貰い自宅へと。
家に帰って薬の入った袋を見ると、錠剤4つと粉薬1包が。
玉が!玉が!!玉が4つ!? 
目が点に成りました。時が止まりました。
脳内でハイジとユキちゃんが走りまわっていました。
もう分けが分かりません。
 夕飯の後、意を決して飲もうと試みましたが、
奴らは、そう簡単に私の口へと入ってはくれません。
15分位睨み合いました。行き詰る一戦です。
結局、奴らは私の胃の中に入った訳ですが、
意外と簡単に飲み込む事が出来ました。拍子抜けです。
今度からは、粉末ではなく錠剤にして貰おうと心に決めました。
 因みに、粉末の薬は喉の痛みを和らげる漢方薬だそうです。
あれは苦かった。と言うより不味かった。
口の中がパカパカしました。効き目は全くと言っていい程ないし。

 あ。今日はコナンの映画だ。見ないとなァ。

コメント