PJ見直し中
2005年7月31日 T.M.Revolution かれこれ5回以上は見ていると思います。
見過ぎです。
歌い終えてお辞儀をする前に、
客席を見る西川氏の目が微かに潤んでいる様に見えて、
此方も半泣きの状態になりました。
トークを見ても、彼が「ボロボロになりながらもやってきた」
と言うのを聞く度に、胸が痛くなります。
いやさあ、実際に本当の事だからなァ・・うん。
もう悲しいとか辛いという感情は、
既に完結してしまった事なのかな・・憶測ですが。
重いですわ。
演奏やセットもよく見たいのに、
やはりどうしても西川氏の方に視線がいってしまいます。
本当に、この人は魂で歌うんだもんなー。
「魂を込める」といった次元じゃないと思う。
伝えたい事を、上手く伝えられない自分が歯痒いです。
昨日、自宅へ帰る最中の電車内で会いたくもない、
寧ろ過去の事なので掘り返したくないなと
切に思う人物と逢いました。
しかも、私の座る席の前に立っていました。
ルンルン気分が台無しです。
トキメキを返せ。
過去に、その人物に対して激しい憎悪の念があったのですが、
其れはあくまで過去の事であり、
今となってはもう完結した事なのです。
なので、陰で(陰にもなっていなかったが)で
私の話をされると、
此方としては、もうお前の事なんて如何だっていいんだよ。
いつまでも、固執されてもねェ・・と感じます。
爪の色が黒いとか、傘がフリフリしているとか・・
其れが如何したっていうんだーー!!
みみっちいなァ。本当にみみっちいなァ。
こういう時に、非常に県外(せめて市外)に
住みたいと切実に思います。
私の過去を知っている人に逢いたくないんじゃない。
過去に固執する人に逢いたくないんだ。うざったい。
そんな事をいいつつ、
結局、自分も過去に囚われる節があるのですが。
否、其れはトラウマとも言うのかも知れません。
よく解らないわ。
見過ぎです。
歌い終えてお辞儀をする前に、
客席を見る西川氏の目が微かに潤んでいる様に見えて、
此方も半泣きの状態になりました。
トークを見ても、彼が「ボロボロになりながらもやってきた」
と言うのを聞く度に、胸が痛くなります。
いやさあ、実際に本当の事だからなァ・・うん。
もう悲しいとか辛いという感情は、
既に完結してしまった事なのかな・・憶測ですが。
重いですわ。
演奏やセットもよく見たいのに、
やはりどうしても西川氏の方に視線がいってしまいます。
本当に、この人は魂で歌うんだもんなー。
「魂を込める」といった次元じゃないと思う。
伝えたい事を、上手く伝えられない自分が歯痒いです。
昨日、自宅へ帰る最中の電車内で会いたくもない、
寧ろ過去の事なので掘り返したくないなと
切に思う人物と逢いました。
しかも、私の座る席の前に立っていました。
ルンルン気分が台無しです。
トキメキを返せ。
過去に、その人物に対して激しい憎悪の念があったのですが、
其れはあくまで過去の事であり、
今となってはもう完結した事なのです。
なので、陰で(陰にもなっていなかったが)で
私の話をされると、
此方としては、もうお前の事なんて如何だっていいんだよ。
いつまでも、固執されてもねェ・・と感じます。
爪の色が黒いとか、傘がフリフリしているとか・・
其れが如何したっていうんだーー!!
みみっちいなァ。本当にみみっちいなァ。
こういう時に、非常に県外(せめて市外)に
住みたいと切実に思います。
私の過去を知っている人に逢いたくないんじゃない。
過去に固執する人に逢いたくないんだ。うざったい。
そんな事をいいつつ、
結局、自分も過去に囚われる節があるのですが。
否、其れはトラウマとも言うのかも知れません。
よく解らないわ。
コメント