学校から帰って自室に入ると、
妹が引田天巧の物真似をしていました。
何故、私の部屋でやっているんでしょうか。
何故、引田天巧なんでしょうか。
つられて、私ものってしまいました。
楽しかったです。

 いろいろヤバーイよ。
課題も勿論、大変な事になっていますが、
それ以上に科目選択が・・!
ヤバイ、如何しよう如何しよう・・・
学校がそういう(如何いう?)学校なので、
友人は、既に将来何になりたいか決まっている人が多いのです。
進路について話をすると、
涼しげな顔で「私?専門学校に行く為にお金貯めてるから」、
或いは「え。志望校?もう決まってるから」
とサラリと言います。正直、羨ましいです。
 気に成っている職種はありますが、
其れは大学ではなく専門学校の管轄なので、
やはり専門学校へ行く事を視野に入れなければなりません。
しかも、県外へ行かなければろくな(失礼)学校が無いので、
県外へ行く事も考えなければなりません。
其れを親に言ったら、「別にいいけど、自費でね」
と、これまたサラリと言われました。
無 理 だ よーー !!
私の何処にそんなお金が・・!
ニートになれば家から追い出されるので、何とかしなければ。
とは言っても、如何すれば。
「アンタの人生だから、好きにやれば」と突き放すものの、
結局、否定されるんじゃないか・・。
別段、相談にのってくれる訳でもないし・・。
 何だかんだで、また国公立大学志望の科目選択パターンに
なりそうな気がす る・・・。げふげふ。

 上記の事で頭いっぱい胸いっぱいなので、
日記が途切れ途切れになりそうな予感大。
日記書くの好きなのに・・・。

 

コメント