go ahead

2005年9月27日 日常
昨晩は、案の定、ティッシュが無いと非常に困る状態になり、
手が小刻みに震えだしました。
いやさ、泣いたらアカン!と自分に言い聞かせてたんですけど、
最後の最後に、西川氏からの手紙の朗読って・・・!
この曲流されたら、絶対泣く!と思っていた曲が数曲あり、
其れが見事流されて、それでも堪えていたのに・・!
手紙の後半辺りから、どこか穏やかな気持ちになってきたので
最後は落ち着いて聴く事が出来ました。
自分が思っていたよりも、4年と少しは大きかったようです。
何だかんだでいいラジオだったなァ・・・
 大丈夫、大丈夫、またいつか出逢えるさ。


 12月頃に、再び語学研修へ行く事になるかもしれません。
かもと言うより、きっと行くよ。行きたいし。
しかし、やはり1人だと心細いものがあるので、
友人らに行く気はあるのか相談してみます。 

 何だか、別段忙しいわけではないのですが、
精神的にも生活面でもどこか慌しいというか、
落ち着きがない様な感じがします。
慣れれば、何とも思わなくなんだろうけど、
時折、ふうっと溜息をついて我に返ると
どうしようもなく不安になります。
先が見えないというのも不安の1つなんだろうけどさ。
 英検と考査が被ってるなんて、素敵に最悪。

そう言えば、昨晩、西川のANNを録音していると、
今まで故障中で、録音出来なかったコンポが、
上手く起動する事が出来ました。
其れまでは、どう頑張っても録音出来なかったのに。
其の時は、どうせ動かないだろうと諦めていたのですが、
あまりの事に言葉出ませんでした。
奇跡なんて信じていなけれど、
ちょっとだけ奇跡ってものを信じちゃったよ。

コメント