現実逃避更新します?
2006年4月6日 日常 昨晩も、何だかいっぱいいっぱいになってしまって、
眠れなかったので、イヤホンして爆音で音楽を聴いていました。
気が滅入った時は、これが一番落ち着くのです・・。
んで、偶然、アジカンのアンダースタンドが流れて、
そりゃあもう、無い胸がずっきゅーんとした訳です。
ちっくしょー、大好きだこの曲・・!
去年、ライブに行った際、
その時も丁度、精神的にいっぱいいっぱいの時期だったのですが、
偶然、アジカンがその曲を歌ってくれて、
号泣しながら跳ねてました。
ホントに大好きだよ、この曲。
ちょっと小耳にはさんだのですが、
バクホンの混沌ダイバーの評判が良くないとか・・。
バクホンはドロドロしてこそだとか、
今までの彼らの曲とは違うとか、
どぅーだっていいじゃないかって思う。
自分の固定観念に縛られて、何が面白いんだか。
今までものに変化があったら、やれ、今までと違うとか、
駄作とか、どぅーだっていいじゃなーい。
いちいち、そんなの気にしてたら音楽聴けないじゃないか。
これって、バクホンにも限らず言える事なんだけどさ・・。
製作者は、お前の都合の為に作ってる訳じゃねーんだよって。
いろんなバンドとかアーティストが好きだけど、
そういった反応を見る度に、残念な思いをすると同時に
腹が立ってくるんだよね。
好きになるのは自由だけど、近付き過ぎちゃ駄目なんだと思う。
あと、今まで好きだった癖に、人気出たからとか、
方向性が変わったとかで、掌を返した様に
ボロクソに好きだったバンドの批判をする奴も好かんなー。
何だかんだ言いつつ、私が好きだ!って思ったら、
それでもう十分なんだけどね。
他人がどうこう言ったって、
好きなものは好きなんだから仕方が無いし。
寛大な人になりたいと思った。
以前から漠然と思ってた事なんだけどね。
先日、友人に「一砂ってキャパシティーが広いよね」
って言われて、鼻血が出るほど嬉しかったです。
こんな、器が小さくて、チキンで、人見知りが激し過ぎる奴に
なんて有り難い言葉をかけてくれるんだって、
その子を抱き締めたくなるほどに嬉しかったです。
どんな事があっても、受け止められる人になりたい。
受け止めなくてもいいんだよね、
存在を認めるだけでも十分と思う。
眠れなかったので、イヤホンして爆音で音楽を聴いていました。
気が滅入った時は、これが一番落ち着くのです・・。
んで、偶然、アジカンのアンダースタンドが流れて、
そりゃあもう、無い胸がずっきゅーんとした訳です。
ちっくしょー、大好きだこの曲・・!
去年、ライブに行った際、
その時も丁度、精神的にいっぱいいっぱいの時期だったのですが、
偶然、アジカンがその曲を歌ってくれて、
号泣しながら跳ねてました。
ホントに大好きだよ、この曲。
ちょっと小耳にはさんだのですが、
バクホンの混沌ダイバーの評判が良くないとか・・。
バクホンはドロドロしてこそだとか、
今までの彼らの曲とは違うとか、
どぅーだっていいじゃないかって思う。
自分の固定観念に縛られて、何が面白いんだか。
今までものに変化があったら、やれ、今までと違うとか、
駄作とか、どぅーだっていいじゃなーい。
いちいち、そんなの気にしてたら音楽聴けないじゃないか。
これって、バクホンにも限らず言える事なんだけどさ・・。
製作者は、お前の都合の為に作ってる訳じゃねーんだよって。
いろんなバンドとかアーティストが好きだけど、
そういった反応を見る度に、残念な思いをすると同時に
腹が立ってくるんだよね。
好きになるのは自由だけど、近付き過ぎちゃ駄目なんだと思う。
あと、今まで好きだった癖に、人気出たからとか、
方向性が変わったとかで、掌を返した様に
ボロクソに好きだったバンドの批判をする奴も好かんなー。
何だかんだ言いつつ、私が好きだ!って思ったら、
それでもう十分なんだけどね。
他人がどうこう言ったって、
好きなものは好きなんだから仕方が無いし。
寛大な人になりたいと思った。
以前から漠然と思ってた事なんだけどね。
先日、友人に「一砂ってキャパシティーが広いよね」
って言われて、鼻血が出るほど嬉しかったです。
こんな、器が小さくて、チキンで、人見知りが激し過ぎる奴に
なんて有り難い言葉をかけてくれるんだって、
その子を抱き締めたくなるほどに嬉しかったです。
どんな事があっても、受け止められる人になりたい。
受け止めなくてもいいんだよね、
存在を認めるだけでも十分と思う。
コメント