THE BACK HORN
カオスダイバー
アポトーシス
証明
ホワイトノイズ
世界の果てで
天気予報
ファイティングマンブルース
ブラックホールバースデイ(Album Version)
浮世の波
ゆりかご
初めての呼吸で(Album Mix Version)
買いました〜〜。
なかなかじっくり聴く時間がなかったので、
専ら、学校への移動中にちょくちょくと聴いていたのですが、
良かったですよ、うん。
初めて聴いた時は、「一体、どうしちゃったのさ・・!」
とびっくりしたのですが、
題名通り、太陽の中の生活って感じでした。
どの曲もそうなんだけど、今までのトゲトゲしさとか
ドロドロさが丸くなったというか、
優しくなったというか・・・。
目から鱗とうべきか、新鮮というべきか・・。
世界の果てでと、ファイティングマンブルースと、
浮世の波が、とびっきりツボです。
あと、天気予報を聴く度に、笑ってしまいそうになります(失礼)
何だろうな〜・・BUMPの隠し曲の様な雰囲気がするんですよ。
昨日は雨だったのですが、雨の中、この曲を聴いていると、
物思いに耽ってしまいます。
どうやら、ファンの間では賛否両論のようですが、
まあ、解らんでもないですわ・・。
今までの彼らの楽曲に引かれていたのなら、
今回のアルバムは物足りないかもしれませんね。
でもなー、物足りないで片付けるのは頂けないと思う・・
あくまで、個人の意見だけど
このアルバムって、バクホンの「今」を表したアルバムだと
思うんですよ。 だから、別に今までの彼らが無くなったって
訳じゃなくって、過去もふまえた今だと思うんだ。
上手く表現できないけどさ・・。
それよりも、やっと彼らが前を向いたと思ったら、
やれ、今までのが良かったとか、やれ、今のバクホンは・・って
言うのは、それってどうなのさ・・って思う。
暗さに惹かれて、それが無くなったら(無くなった訳じゃないと
思うんだけどなー・・)、あっさり離れていくんかい!
と思うんだけど、まあ人それぞれだしなァ・・。
それを言ったらお仕舞いだけどね。
某方が「友人がいきなり、大人びた感じ」と言っていたのに、
成る程と思いました。結構、的を射た言葉だと思うよ。
担任と、英検について話をしていたら、
どうやら、血反吐を吐く心意気で、
2級を勉強しなければならないようです。
準2級と2級は、たった1級の差といえども、
可也の差があるということは知っていたのですが、
担任曰く、「テキストを3回やれば受かるかな」と聞いて、
結構凹みました。 頑張らないとおおおぉぉ!
2次試験も大分、今までと違うようで、
「ジョシュ(ALT)に扱いてもらわないとねー」
と担任に笑顔で言われました。
ぎゃああああぁぁぁ!!
ま、まず、1次試験に受かる事が先決だけどさ・・。
部活が最近、とっても楽しいです。
新入部員が7人も入りました。
てっきり、2、3人だろうと思っていたのに・・。
これで、部員が25人になりました。
運動部のような人数ですが、これでも美術部です。
美術展への作品を描いていると、
顧問に「マニアックな絵・・・」と言われました。
反応に困りました。
下絵をしていると、傍にいた友人に
「ストリート系だね☆」と言われました。
反応に困りました。
因みに、蛙を描いてます。
カオスダイバー
アポトーシス
証明
ホワイトノイズ
世界の果てで
天気予報
ファイティングマンブルース
ブラックホールバースデイ(Album Version)
浮世の波
ゆりかご
初めての呼吸で(Album Mix Version)
買いました〜〜。
なかなかじっくり聴く時間がなかったので、
専ら、学校への移動中にちょくちょくと聴いていたのですが、
良かったですよ、うん。
初めて聴いた時は、「一体、どうしちゃったのさ・・!」
とびっくりしたのですが、
題名通り、太陽の中の生活って感じでした。
どの曲もそうなんだけど、今までのトゲトゲしさとか
ドロドロさが丸くなったというか、
優しくなったというか・・・。
目から鱗とうべきか、新鮮というべきか・・。
世界の果てでと、ファイティングマンブルースと、
浮世の波が、とびっきりツボです。
あと、天気予報を聴く度に、笑ってしまいそうになります(失礼)
何だろうな〜・・BUMPの隠し曲の様な雰囲気がするんですよ。
昨日は雨だったのですが、雨の中、この曲を聴いていると、
物思いに耽ってしまいます。
どうやら、ファンの間では賛否両論のようですが、
まあ、解らんでもないですわ・・。
今までの彼らの楽曲に引かれていたのなら、
今回のアルバムは物足りないかもしれませんね。
でもなー、物足りないで片付けるのは頂けないと思う・・
あくまで、個人の意見だけど
このアルバムって、バクホンの「今」を表したアルバムだと
思うんですよ。 だから、別に今までの彼らが無くなったって
訳じゃなくって、過去もふまえた今だと思うんだ。
上手く表現できないけどさ・・。
それよりも、やっと彼らが前を向いたと思ったら、
やれ、今までのが良かったとか、やれ、今のバクホンは・・って
言うのは、それってどうなのさ・・って思う。
暗さに惹かれて、それが無くなったら(無くなった訳じゃないと
思うんだけどなー・・)、あっさり離れていくんかい!
と思うんだけど、まあ人それぞれだしなァ・・。
それを言ったらお仕舞いだけどね。
某方が「友人がいきなり、大人びた感じ」と言っていたのに、
成る程と思いました。結構、的を射た言葉だと思うよ。
担任と、英検について話をしていたら、
どうやら、血反吐を吐く心意気で、
2級を勉強しなければならないようです。
準2級と2級は、たった1級の差といえども、
可也の差があるということは知っていたのですが、
担任曰く、「テキストを3回やれば受かるかな」と聞いて、
結構凹みました。 頑張らないとおおおぉぉ!
2次試験も大分、今までと違うようで、
「ジョシュ(ALT)に扱いてもらわないとねー」
と担任に笑顔で言われました。
ぎゃああああぁぁぁ!!
ま、まず、1次試験に受かる事が先決だけどさ・・。
部活が最近、とっても楽しいです。
新入部員が7人も入りました。
てっきり、2、3人だろうと思っていたのに・・。
これで、部員が25人になりました。
運動部のような人数ですが、これでも美術部です。
美術展への作品を描いていると、
顧問に「マニアックな絵・・・」と言われました。
反応に困りました。
下絵をしていると、傍にいた友人に
「ストリート系だね☆」と言われました。
反応に困りました。
因みに、蛙を描いてます。
コメント