一山越えった

2006年12月1日 日常
数学、2教科とも終わった〜〜〜〜
これに伴い、既に期末が終わったような気持ちになってます。あと3日間ありますが、この2日間と比べたら天と地の違いがありますよ。それだけ、数学は私にとって障害となり得るものなのです・・ふふふ・・
今日の数?Bのテストはインスピレーションで解いたようなものですが(…)、書き終わって2枚目のテスト用紙を見るとそこには、一面の銀世界が広がっていました・・!! つまりは、ほとんど書けてないってことなんですけどね、あっはっは!
?Aは思いの他書けた気がする。只、期待値を出す問題をうっかり計算間違いしちゃったのが何よりも悔しかったです。分数の計算で間違えるなんて・・・・



 久し振りに本屋行ってきました。absさん、どの雑誌にも載ってますね〜 新人なのに・・と思いつつもしっかり確認している私・・ 何を買うか散々悩んだ挙句、アリーナアクトしか買っていないので今後、新たに他の雑誌も買いたいと思っています。CDデータ(だったと思う)の始めに載ってた写真は、うっかり本屋でにやけてしまいました。あの破壊力は凄まじかった・・・
隣りにいた悠ちゃんに、にやけ顔を見られたかなと思いチラリと隣を窺うと、悠ちゃんはお笑い雑誌に夢中でした。好きな芸人について熱く語っていた悠ちゃん。誰かはよく解らないけど、芸人について熱く語るそんな悠ちゃんが大好きだよ。
 
 気付けば、あと数日でabsのデビューシングルが発売されますね。9月ごろに発売を知ってから長かったけどあっという間だったなァ・・ 発売日にGLAYのライブがあるんですけど、行けないからあまりふれたくないんだけど、地元にGLAYが来ると思っただけで興奮するので、きっと当日は凹んでんだか喜んでんだかよく解らないテンションになってると思います(日本語がおかしいよ)取り敢えず、悠ちゃんにグッズを買ってもらうよう頼んでおこう、うん。



 3丁目の夕日を見ていたのですが、良かったですわ〜 こう、胸がほっこりしますね・・ ああいう雰囲気好きだな〜
堀北さんはあまり好きじゃないのですが、この映画の役は良かったと思う。最近やってる役よりもこの役の方が大分いいと思うよ。
最近の映画は、面白くても内容が薄っぺらいものが多い気がしますが、久し振りにあたりな映画を見た気がします。続編気になる!

映画の話題をしましたが、今の所、見ようと思っている映画は、「蟲師」と「さくらん」、「暗いところで待ち合わせ」ですかね。
さくらんは、敬愛する蜷川さんが監督で、椎名林檎氏が音楽を担当するなんて、もう私の為にあるような映画ですよね。ふふふ。原作も好きですし、期待大ですわ。
暗いところで待ち合わせは、原作(というより乙一)が好きなので是非とも見たい。予告を見る限りではとっても良さ気な感じなので今から楽しみです。
 明日はデスノ見にいってきます! あと、手芸屋さんにも行ってくる! 
期末が終わってから、お面と王冠を作る予定です。あと母にビーズでネックレスを作るよう頼まれたのでそれも作る予定です。楽しみ! 透明水彩も最近やっていないのでそれもやりたい。

コメント