ちょろっと風邪ひいたかも。
寝たら治りそうな程度なのであまり気にしてませんが、長引くと嫌だなー。
最近、ノロウイルスが流行ってるらしいですが、一年の半分を腹痛で占めている私は例えノロウイルスにかかったとしても、いつもの腹痛かと思って気付かなさそう・・ 流石に発熱や吐き気を伴うと病院へ行くことを考えそうですが。
ってか、年々、お腹が痛くなる頻度が増していってるんですよね。中3からずっと悩んでますこの腹痛・・
もともとお腹が弱いとか、精神的なものとかいろいろな要因があると思いますが、電車の中や授業中に痛くなると人生捨てたくなりますよ。おおげさな表現に聞こえるかもしれませんが、本当に痛いときはその後の人生についてどうでもよく思えてきます・・。
痛さもその時によってまちまちだし、頻度も1週間以上痛くない時もあれば、毎日痛くなる時もあるし・・ 唯一の共通点みたいなものは、大抵朝方から午前中に痛くなるってことかな・・大体7時半くらいから9時くらいまでで。必ずしもって訳じゃないけどさ。
今まで、病院に行った方が楽になるのかなと何度も思ったんですけど、果たして治るものなのかな?と。
去年かな?高校の先生に、「腹痛ごときで体調を崩すな。自己管理が甘いからそういうふうになるんだ」というような事を言われて、自己管理で治るもんならとっくに治ってるよって内心思いました。あれは腹が立ったね本当に。凄く遣る瀬無かったし。
4月から新天地で生活する予定ですが、密かに心配なことがこの腹痛なんですよね。焦っても仕様がないので、気長に回復していくことを祈ろうと思います。
腹痛について語りすぎた!
今日は初バイトでした。疲れたけどこれからも頑張ろうと思うよ。 今日はひたすらおにぎり作ってました。大量の五目ご飯や松茸ご飯を目にすると、うっかり涎が垂れそうになりますね(…)
立ちっぱなしの仕事なので足が痛くなりますが、欲しいものがあるため頑張りますよ。バイト代は好きに使って、今年のお年玉は全部貯金にまわそうかなと検討中。今年の、っていうか多分、人生最後のお年玉になりそうですが。
いつごろに引越しの荷造りをして、実際に引っ越すかについて大まかに親と話をしたんですけど、3月末にどうやら1人で自宅から大阪のアパートまで行かなければならなさそうです。全行程、5時間ほどの旅ですよ!ドキドキですよ! これを乗り越えれば一つ大人になれそうな感じです。
寝たら治りそうな程度なのであまり気にしてませんが、長引くと嫌だなー。
最近、ノロウイルスが流行ってるらしいですが、一年の半分を腹痛で占めている私は例えノロウイルスにかかったとしても、いつもの腹痛かと思って気付かなさそう・・ 流石に発熱や吐き気を伴うと病院へ行くことを考えそうですが。
ってか、年々、お腹が痛くなる頻度が増していってるんですよね。中3からずっと悩んでますこの腹痛・・
もともとお腹が弱いとか、精神的なものとかいろいろな要因があると思いますが、電車の中や授業中に痛くなると人生捨てたくなりますよ。おおげさな表現に聞こえるかもしれませんが、本当に痛いときはその後の人生についてどうでもよく思えてきます・・。
痛さもその時によってまちまちだし、頻度も1週間以上痛くない時もあれば、毎日痛くなる時もあるし・・ 唯一の共通点みたいなものは、大抵朝方から午前中に痛くなるってことかな・・大体7時半くらいから9時くらいまでで。必ずしもって訳じゃないけどさ。
今まで、病院に行った方が楽になるのかなと何度も思ったんですけど、果たして治るものなのかな?と。
去年かな?高校の先生に、「腹痛ごときで体調を崩すな。自己管理が甘いからそういうふうになるんだ」というような事を言われて、自己管理で治るもんならとっくに治ってるよって内心思いました。あれは腹が立ったね本当に。凄く遣る瀬無かったし。
4月から新天地で生活する予定ですが、密かに心配なことがこの腹痛なんですよね。焦っても仕様がないので、気長に回復していくことを祈ろうと思います。
腹痛について語りすぎた!
今日は初バイトでした。疲れたけどこれからも頑張ろうと思うよ。 今日はひたすらおにぎり作ってました。大量の五目ご飯や松茸ご飯を目にすると、うっかり涎が垂れそうになりますね(…)
立ちっぱなしの仕事なので足が痛くなりますが、欲しいものがあるため頑張りますよ。バイト代は好きに使って、今年のお年玉は全部貯金にまわそうかなと検討中。今年の、っていうか多分、人生最後のお年玉になりそうですが。
いつごろに引越しの荷造りをして、実際に引っ越すかについて大まかに親と話をしたんですけど、3月末にどうやら1人で自宅から大阪のアパートまで行かなければならなさそうです。全行程、5時間ほどの旅ですよ!ドキドキですよ! これを乗り越えれば一つ大人になれそうな感じです。
コメント