It’s my way.

2007年6月15日 日常
梅雨の季節がやってきました。


ただでさえ、6月は鬱状態になりやすい時期なのに、梅雨に入ると尚更、気が滅入ってきますよ。朝、起きた時、雨の音が聞こえた瞬間、その日一日のやる気が無くなってしまいます。 そういえば昔、友人から「傘の差し方が下手」と言われたことがありますが、傘に上手い下手があるのか未だに疑問です。でも言われてみれば、傘を差してる筈なのに、人よりも雨に濡れていた気がする・・

梅雨といえば、全国の癖っ毛さんが最も恐れる季節ですが、例の如く私も癖っ毛なので、毎年、この季節は毎日が戦いです。
毎年、なす術もなく梅雨に翻弄されていましたが、今年は縮毛をしてこの季節を乗り切ろうと思います。ストパーは過去に何度かしたことがありますが、縮毛は初めてです。ドキドキです。 これで長年苦しんできた癖っ毛とおさらば出来るのかと思うとすごーーーーーく嬉しいのですが、果たして似合うかどうか、違和感がないかどうかがとても気になります。
あと、髪も切ろうと思う。流石に、そろそろ切らないとまずい。もっさいよ今の私。


今日、バイト中に泣きそうになったよ・・否、ちょっとだけ涙出た。
言ってることは尤もなんだけど、言い方ってものがあると思うよあのおばさん・・ ろくに説明せずに、「はいやって」って言われても出来る訳ないじゃないですか・・  注意された所はしっかり直そうと思った反面、もし自分が仕事に慣れた時、新しい人が入ってきたとしても、驕らずに丁寧に説明しようと思った。初心忘れるべからずっていう言葉があるように、幾ら慣れようが、「自分ってまだまだだな」って思えるようにしたいと思う。

のだめの新巻発売されてるねー。買わなきゃ!

友達から、オフスプリングのベスト借りた。今日は聴けないので、土日の間に聴こっと。中学の頃から気になってたものだから、とっても聴くのが楽しみですよー。

明日は、頼んでいたCDが届く日だぜっ。この日の為に、一週間頑張ってきたといっても過言じゃないです。

コメント