笑い過ぎて咽た。

2007年12月29日 日常
帰省してます。
ここ数日、いろいろあったのですがまずは、バクホンのライブから。

行ってきましたよマニへブー。
開場まで待っている間、隣りに並んでいた20代全般の女性(以下、お姉さん)と高3の息子さんをお持ちのお母さんと一緒に話をしていました。
そのお母さんは、ELLEとバクホンがお好きらしく、大阪在住だそうですが、度々東京へ遠征に行かれるそうです。あまりにもそのお母さんが神々しかったので、お姉さんと、師匠と呼ばせて下さい!と言っていました。ちなみに、息子さんはホルモンがお好きらしい。

マニへブ本編は、ブログで山田が言っていた通り、選曲がマニかったです。
ちょこちょこと、「あれ・・この曲なんだっけ・・」って思ってしまった・・
でも、幾千光年の孤独と、ピンクソーダ、魚雷が聴けて良かったです。ファンのノリ方も多種多様で、居心地良かったなァ。
TMさんのようなノリ方も好きなんだけど、バクホンのような型に囚われないライブのノリ方も好きです。

始めはかなり前の方に居たのですが、どうも前方のお客さんのノリ方が合わなかったので、中盤から真ん中センターの位置に居ました。そこがまた、いい具合にメンバーが見れて、かつ、周りのファンのノリ方も自分に合っててとても居心地が良かったです。
曲によっては、頭振ってたけど、これがまた楽しかったなァ。
V系の皆さんがやるヘドバンと違って、ただ首を大きく振ってるだけなんだけど凄く楽しかったなァ。いいストレス発散です。

アンコは、全員で天気予報を大合唱して・・・ これがまた、中学生のようなテンションなんだよ皆。それがすっごく楽しかったなァ。

あ。新曲聴けました。 内容は全然覚えてないんだけど、「ああー、バクホンだわー」って思ったのは覚えてます。

あ、あと、マニへブ恒例の曲名ドリンクも飲んできました。
アルコールは飲めないので、ソフトドリンクを飲んできましたが、ソフトドリンクは「上海狂想曲」と「夕焼けマーチ」の2種類がありました。
私は上海の方を頼んだのですが、結構美味しかったです。曲名ドリンクに関しては、いい噂をあまり聴いてなかったから安心したよ笑
アルコールは「ホワイトノイズ」があったかな・・ お姉さん曰く、「見た目はボンドのよう」らしいです。飲めなくて正解だったのか否か・・

あとグッズに関してですが、Tシャツとバッジを買いました。
企画会議内では、ヘルメットだのテレカなど、需要と供給が明らかにつり合わないような企画案が出されていましたが、実際に売られていた物はかなりまともな物でした。
けど、テッシュと貯金箱があったのはちょっとびっくりしたわ笑

マニへブと普通のライブは別物だけど、3月のライブも楽しみにしてますよ^^

そして次の日は、案の定、首周りの筋肉痛に悩まされました。
これもライブの勲章だよね☆




ついに、えびすのワンマンツアーが決定しましたね!!
通知を見た瞬間、側にnotえびすファンが居たにも関わらず、小さく叫んでしまったよ。
全力で、大阪2公演を申し込むつもりです。両日当たってほしいなんて我が侭は言わないから、せめて1公演だけでも・・!!

コメント